月末〜月初は行けなくなるので小刻みに通ってました。
今回は1回目のお試しを担当してくれたおばちゃん先生です。陽気で明るいのでついついおしゃべりしちゃう不思議な雰囲気の持ち主。
ちょうどわたしの休みの曜日とおばちゃん先生の曜日がズレてるようで、来てもいないことが多かったんです。それでもちゃんと覚えていてくれて「最初の時以来だねー」って声かけてくれました。
いや社交スキル高いなぁ。
スポンサーリンク
さて、わたしの体は果たして変わったのか。
初回から1ヶ月半ほどになります。
あの頃はあのコンディションが当たり前だと思っていました。初めてやってもらったとき、「良くなったら世界が変わるぐらい調子が良くなるよ!」と力説してくれた先生。半信半疑だったその言葉はいまは本当だということがわかっています。
そう、わたしの世界(主に腰)は変わりつつある!
「あら、指入るようになったね!」と嬉しそうな先生。
まだまだなわたしの体ですが、全てをはねのけていたあの初回のカッチカチ具合からするとかーなーり良くなっています。
お試し20分コースでお願いしたのが最初です。「今だから言うけど、体触ってあまりの状態に内心『これを20分でどうにかすんのかぁ……』、って途方にくれてたのよ〜」と先生は笑ってました。
確か3回目か4回目ぐらいまでは、担当する先生が「60分以上でやったほうがいい。できれば90分」と必ず言ってきたんですが(笑)、今では「どうします?」って聞かれるぐらいになりました。定番60分コースですね。
次のターゲットは足だ!
腰や首、背中は良くなっているんですが、立ち仕事の関係で下半身、特にふくらはぎがすぐに張ってしまうんですね。今後はそこを重点的にやっていくとリンパの流れも良くなってもっと調子良くなるようです。
自覚症状としては薄いんですが、先生たちみんな「あ、足すごいですね……」と言うんですよね。で、今回先生が「おうちでもこういう風にマッサージして」と教えてくれました。曰く「ここまで育つとほぐすのはなかなか大変」だそうです(笑)。冷え性もこの辺が原因です。
で、先生から提案されたのは、30分マッサージにして、足つぼ30分を追加。お値段もそんなに変わらない感じです。
最初の頃は「これで足つぼやったら痛いだけ」と言われたんです。今回のやってもらったときにふくらはぎまわり全然痛くなかった、と伝えたら、それならいけるかも、ということで。足つぼやると冷え性にはてきめんらしいんですよね。
ということで、次回は足つぼ初挑戦してきまーす。楽しみ〜。
痛すぎたら普通のに切り替えで。