本日も整体に行って参りました。通い始めて2ヶ月少々ですが、すっかり顔なじみなるぐらいの回数を重ねております。
近所にお安くて大きいマッサージのチェーン店ができました。
金額比較してもお安い上に遅い時間まで営業しているので、周りの皆は興味津々です。なんたって夜中の2時までですよ。すごすぎ。
なんですが、わたしはどうも行く気がしない。
安いのは良いんです。正直今行っているお店がすごく好きなんですよ。なのでわざわざ多少安いぐらいで開拓しに行く気が全く起きない。
スポンサーリンク
利用するお店を決めるのは値段だけではない
先生方も面白くて優しいし、こういう表現はアレですけど「外れ」がいないんです。なので指名してやってもらう必要もない。やり方がそれぞれオリジナルなので、どの先生に当たってもやり方が違うのが逆に面白いんです。
小さいお店だからかすごくアットホームで、終わった後他にお客さんがいないとお茶を飲みながら少しおしゃべりしたりして。
陽気で話しやすい人たちばっかりなおかげで、コミュ障なわたしでもあれこれ疑問点を聞いてみたりすることもあります。
先生方のキャラの濃さも面白さの秘訣でしょうか。
付加価値ってそういう事ですよね。整体なんだから、腕がいいのは大前提です。プラスそこに何度も通いたいと思えること。通いやすいっていうのは本当の大きいです。
気持ちいいから行きますけど、本来こういうのを定期的に行くって面倒くさがりのわたしからしたらかなりレアです。
こういう場所は好き好きだと思います。高級で立派なところが好きな人もいれば、利用しやすい気軽な場所が好きな人もいるでしょう。どんな環境が一番リラックスできるか、というのは人によって違います。
マイナスポイントになりそうなところも笑って許せちゃう
わたしが行っているお店はなかなかな環境です。
地元の商業施設のテナントで入ってまして、お隣がお子様の英会話教室です。壁はありますが、後付けの壁なので音が丸聞こえなのです(笑)
時間帯によっては静かなんですが、主に夕方に行くのでわたしが行く頃に開始の合図の英語の歌が聞こえてきます。
最初は「う、うるさい……」と衝撃を受けたのですが、今ではすっかり慣れて適当なBGMぐらいに感じられます。泣き叫ぶとかはないんでね。元気なお子様のはしゃぐ英語はそこまで邪魔になりません。
そんな状況でも気持ちいいんで、フワーっと寝たりもします。
適度にうるさい状況って妙にリラックスできたりするじゃないですか。それに似ています。
立地はあまりいいとも言えない場所なんですが、なかなか忙しいようです。
通っているとその理由がよくわかりますね。体の不調が軽減されるというのもありますが、それ以上に行くと楽しい気持ちになれるんです。
働いている人たちがもれなく気持ちいい人柄なんですよね。
小さい狭い場所での人間関係がいいかどうかって、お客には割とダイレクトに伝わってしまうものです。そういう嫌な面が全く見えないっていうのは長く通い続ける大きな要因です。1回でも不愉快に思ったら、こういう場所って行く気がしなくなりますよね。
固定のお客が付いているというのも頷ける場所です。
これからもお世話になろうと思います。
整体関連の記事はこちら
- 第1回 整体に行ってきました/背中がビキッとなったので、人生初の整体へ……
- 第2回 整体に行ってきました/まだまだ体はバッキバキ。道のりは長い。
- 第3回 整体に行ってきました/今回は70分の長丁場。全身ガッツリコース。
- 第4回&第5回 整体に行ってきました/効果がありすぎて、自分でもビックリです。
- 第6回 1ヶ月ぶりの整体。ほぐれた体も元通り。
- 第7回 整体に行ってきました/ストレスもモミモミで和らげられる
- 第8回 整体に行ってきました/1回目の担当の先生と再会。最初の私とどう変わった?
- 第9回 整体に行ってきました/続ける事で分かるようになった不調