「雑記」 一覧
管理人の日常と思った事など
本や映画のレビューを中心にしつつ、ぼっち&出不精生活を満喫する管理人の日常のブログです
管理人の日常と思った事など
2017/2/19
オードリーの若林、酒井若菜、佐藤仁美が出演するごはんドラマ。 原案になっているのはレシピ本の「終電ごはん」です。 最近めちゃめちゃハマっていて、4話しかないのですっごいリピートしています。 何だろう、 ...
2016/8/22
数年前に買って以降全く不満なく使えているルルドさん。 ですが残念なことに守備範囲外の場所があるのです。それが肩。なんとかがんばって肩にあてるものの、やはり揉むのとはまた違う感じで、こればっかりはどうし ...
2016/8/16
映画やドラマを見ていて、芸能関係のゴシップがちらついて集中できなかったことはありませんか? たとえば、映画がきっかけで結婚したカップルが泥沼離婚した後、その作品を無の心で観ることができるでしょうか。俳 ...
2016/7/22
エドワード・ゴーリーの優雅な秘密を観てきました! 8月28日まで福島県美術館で開催されています。 もうすっごい楽しみにしてたんですよ! 「どうせまた東京だけでしょ……」なんて拗ねてたんですが、福島に来 ...
ひとり暮らし開始当初は様々な手続きに加えて、新生活のためのものを揃えなくてはいけません。出費も多いため、できるだけ初期費用は抑えたいところですよね。 そこでありがちな失敗が「とりあえず」で家電を揃えて ...
ひとり暮らしを始めるのに、まずは部屋を探さなければいけません。ここで失敗すると、せっかくの新生活が台無しになってしまいます。 「別に住めれば贅沢は言わない」なんて思っていても、リアルに生活するのを想像 ...
2016/7/6
言わずと知れたAmazonのサービスです。わたしが利用しているサービスはこんな感じ。 お急ぎ便・お届け指定便無料 Amazonプライムビデオ AmazonPrimeMusic Kindleオーナーライ ...
2016/7/6
ただひたすらに松重豊さん演じる井之頭が美味しいご飯を食べるのを見るドラマである「孤独のグルメ」。 面白い面白いとは聞いていましたが、たまたまAmazonプライムビデオで見てみたら、これは面白い! 孤独 ...
2016/7/2 日常
待ち合わせは基本5〜10分前には到着するのがベース。遅くてもちょうど。 待ち合わせの相手はと言うと、遅れるひとはいつも遅れてくるし、時間通りのひとはいつも時間通りです。たまたま遅れるって、あんまりない ...
2016/6/29
毎週楽しみにしている番組のひとつが「マツコの知らない世界」です。 様々なものにこだわりのある人々がマツコ・デラックスに対してプレゼンをする、という番組。 食べ物についてが多いですが、ジャンルを問わず様 ...
ひとり暮らしをしてもう10年。気付けばすっかりベテランです。ひとりの気楽さに慣れすぎて、もはや親とも一緒に暮らせる気がしません。ヤバい傾向ですね。 わたしは自分の部屋が大好きです。 最高にリラックスで ...
2016/6/22
こんなに説明しにくい番組はありません。 ただのコント番組だと思って観ていたんですが、衝撃の展開の連続に途中からグイグイ引き込まれます。 予備知識ない方が驚きがでかいので、この記事読む前に見て。Amaz ...
2016/6/14
昨年急激に肩こりと首コリがヤバくなりまして、すっかり整体に心を奪われました。 やってもらうと確実に体調がいいのです。ほぐされてはじめて自分の体がゴリッゴリだったことに気づいたのです。 が、とにかくお金 ...
2016/6/12
中学、高校での生活で大きな割合を占める部活。 この選び方をうっかり間違えると、かなりしんどい生活になってしまいます。 全部かはわかりませんが、わたしの通う中学は3年間部活を変えられませんでした。高校も ...
DVDのジャケットがもう面白そうでしょう! 関東でしか放送していないんですかね? 東北のど田舎在住のためリアルタイムでは全然観た事はなく、ツタヤで見かけて借りてみたのが最初です。 だってこの2人ですよ ...
2016/6/5 日常
自分が好きなものを否定されて、少なからず傷ついたことが全くない人というのはいるのだろうか。 自分が好きだったり大事にしていたりするものを否定されるのは、自分自身を否定されたように感じるといっても過言で ...
仕事でメモを取ることはたくさんあります。 ある程度自分の中でルールが定まっていないと、抜けや漏れ、メモそのものを紛失してしまうということも怒ります。 最近、色んな人のメモの仕方を観察していたので、ちょ ...
2016/6/4 日常
最近、仕事でお世話になった4人の人たちにプレゼントを用意しました。みんな本当にお世話になっていて、親しくさせてもらっていたので、選ぶのが本当に楽しかったんです。 プレゼントって2種類あって、義務で選ぶ ...
人間誰しも愚痴りたいときはあると思います。 わたし自身、言ってスッキリしたい! ということは確かにあります。 でも、生産性のない愚痴を言いまくって、本当にスッキリしたことってあったかな、と思ったんです ...
お風呂にスマホ、と聞くとどう思うでしょうか。 「スマホ依存!」と一刀両断されてしまいそうですが、別に常にいじっているわけではありません。 わたしがお風呂にスマホを持ち込む理由はただ1つ。動画を流してお ...
Copyright© つぶらいん , 2021 All Rights Reserved Powered by STINGER.