「 ミステリ 」 一覧
-
-
【小説】Q&A/突如起こったショッピングセンターでの惨劇!対話形式で進むサスペンス
2017/3/20 ミステリ
恩田陸作品の中でもかなりの異色作と言ってもいいと思います。 タイトル通り、全編が対話形式となっており、インタビューのような形式で話が進んでいきます。 全部がカギカッコでどっちが話してるかわからん、とは ...
-
-
【映画】SAW(ソウ)/衝撃にシリーズ第一作にして最高傑作。命をかけたゲームを仕掛けるジグソウの狙いは?
大人気シリーズの第1作。 1作目にして最高傑作になってしまったシリーズですが、衝撃のラストが分かった上で改めて観てもやっぱり面白かったです。この完璧な伏線。ゾクゾクします。 2作目以降も面白いは面白い ...
-
-
【映画】ハンニバル/「羊たちの沈黙」から10年後。逃亡したレクター博士の行方は……?
「羊たちの沈黙」の正当な続編。自由の身になったレクター博士が10年の沈黙を破ってついに表に出てきます。 レクター博士と3人の悪党たち、というサブタイトルがぴったりの作品。 原作と違うエンディングも見ど ...
-
-
【映画】トランス・ワールド/森の中の小屋に迷い込んだ3人の男女。出ることができない森に隠された謎とは……?
小屋を中心とした森の中に突如閉じ込められた3人の男女。開かれた場所のはずの森から抜け出すことも敵わないという状況で繰り広げられるミステリーです。 超自然的な設定ですが、ジャンルとしてはミステリーの方が ...
-
-
【小説】スクランブル/迷宮入りした学校内での殺人事件。15年後、友人の結婚式場でその真相が明らかになる。
2016/8/30 ミステリ
大人になった後にこそ刺さる青春ミステリー。 ちょっと特殊な高校生活を送る登場人物たちが、学校で起きた殺人についてあーだこーだと推理をするお話。章ごとに主人公が変わり、それぞれの立場から事件に触れていき ...
-
-
【映画】ナインスゲート/悪魔の書に秘められた秘密を探れ。
やれ天使だ悪魔だ神様だというような話は、ファンタジックに思えるものです。 わたしの場合、ホラー映画のオチが悪魔だとちょっとだけ萎えます。それいっちゃうと何でもありになっちゃうじゃん?というのが理由なん ...
-
-
【小説】悪いうさぎ/探偵・葉村晶シリーズ初の長編! 失踪した女子高生を探すうちにたどりつく真相が重すぎる
2016/7/18 ミステリ
若竹七海の長編はボリュームがすごい。 葉村晶シリーズは2冊の長編がありますが、どちらにも共通して言えるのはひとつのストーリーに絡めて、惜しげもなく様々なエピソードが投下されているということです。 たぶ ...
-
-
【小説】さよならの手口/探偵・葉村晶シリーズ。いきなりの不運の連続に唖然。
2016/7/17 ミステリ
相変わらずの不運さ爆発の探偵・葉村晶に冒頭から同情してしまいます。 バイト先の引き取りで行った先で建物倒壊。床下に落下して白骨死体に頭突きで入院。カビだらけの家屋での作業だったため肺が真っ白になってI ...
-
-
【小説】依頼人は死んだ/不運の探偵・葉村晶シリーズ。
2016/7/17 ミステリ
若竹七海の作品の中でも最高にいいキャラクターなのが、この作品に登場する葉村晶という女探偵です。 とんでもない状況に次々巻き込まれる不運な探偵は、いつだって調査に手を抜きません。一見とても強そうですが、 ...
-
-
【小説】ブラック・ベルベット/異国で消えた女性研究者と黒い苔に覆われた死体の関係性は?
2016/7/14 ミステリ
「MAZE」「クレオパトラの夢」の読者にとっては待ちに待った神原恵弥シリーズの3作目です。 このシリーズが面白いのは、神原恵弥というキャラクターがこちらの好奇心をくすぐるところでしょう。強烈な個性の持 ...
-
-
【小説】クレオパトラの夢/今度は神原恵弥が主人公。読むしかない!
2016/7/13 ミステリ
MAZEで登場した神原恵弥が再び登場します。前作の主人公の満の友人で、強烈なキャラクターとミステリアスなバックボーンの持ち主の恵弥です。もう読むしかないですよね。 独特な女言葉で雄弁に語るくせに、肝心 ...
-
-
【映画】キサラギ/アイドルの自殺の謎と5人の男たち
2016/6/26 ミステリ
ひとりのアイドルの死の巡るミステリーです。 人の死を取り扱う割にはドタバタコメディ的な色も強いんですが、なぜか不謹慎さを感じさせません。不思議な後味が残る映画でした。 二転三転する展開に目が離せません ...